ウクライナ刺繡プロジェクトの成果を披露する特別展示を開催します。
2024年6月に始まったウクライナ刺繡「ルシヌィク」プロジェクトには、日本人、在日ウクライナ人、ウクライナ避難者の21名が参加し、計22枚の「ルシヌィク」を制作しています。
「ルシヌィク(Рушник)」は、ウクライナの伝統的な儀式用タオルです。幅約33センチ、長さ約2メートルの布の両端に刺繡が施され、誕生、洗礼、結婚、祭礼など、人生の重要な場面で用いられる神聖な布とされています。かつて、花嫁は自身の「ルシヌィク」を刺繡し、結婚の際に持参する伝統があり、また家族の遺産として代々受け継がれる特別な意味を持っています。
今回のプロジェクトでは、100年以上前の博物館所蔵の作品を参考に、伝統的な技法や配色を忠実に再現しています。各作品は、色彩やステッチが異なり、日本初のウクライナ刺繡「ルシヌィク」展として特別な価値を持つものです。制作は間もなく完了し、2025年3月に渋谷駅近くのギャラリーで展示いたします。

展示会概要
日時: 2025年3月25日(火)~3月30日(日)
時間: 11:00~19:00(最終日は17:00まで)
会場: LE DÉCO ギャラリー ルデコ
東京都渋谷区渋谷3-16-3 高桑ビル3階
入場無料
アクセス:
- JR渋谷駅 新南口から徒歩3~4分
- 渋谷駅 東口から明治通りを恵比寿・三田方面に徒歩5分
- 東横線・副都心線 渋谷駅 C2出口から直進で徒歩3~4分
特別企画 & ワークショップ
展示会期間中、ウクライナ刺繡ワークショップや特別イベントを開催予定です。ウクライナの伝統刺繡を体験し、その歴史や意味を学ぶ貴重な機会となります。詳細はNPO KRAIANYのSNSにて随時ご案内いたしますので、ぜひフォローをお願いいたします。
主催・後援
🔹 主催: NPO法人 日本ウクライナ友好協会 KRAIANY、ウクライナ刺繡教室
🔹 後援: 日本財団、日本手芸普及協会
ウクライナの伝統文化を日本で体感し、共に未来へと受け継ぎませんか?
皆様のご来場を心よりお待ちしております!