お知らせ

新年あけましておめでとうございます。

2024年は多く皆様に助けられ、支えられた1年となりました。多くの方々のご支援、いただいた寄付金によって、私達NPO KRAIANYは子供たちの学校のシェルター建設、救急車の搬送、避難民支援など数多くのウクライナ支援プロ 新年あけましておめでとうございます。

もっと読む

自衛隊中央病院でリハビリ中のウクライナ負傷兵 イルミネーションを体験

現在、自衛隊中央病院でリハビリを受けているウクライナの負傷兵が、日本の冬の風物詩であるイルミネーションを初めて体験し、心から楽しむ姿が印象的でした。

もっと読む

ウクライナの伝統文化を体験:「ディドゥフ」作りワークショップ開催

12月15日、東京のウクライナカフェ・クラヤヌィにて、ウクライナの伝統文化、「ディドゥフ」作りを学ぶワークショップを開催しました。

もっと読む

ウクライナのサンタ「スヴャティ・ミコライ」2024を開催しました

12月8日(日)東京にて、子どもたちが心待ちにしている伝統行事「スヴャティ・ミコライの日」を祝う特別なイベントを開催しました。

もっと読む

【キーウ小児科病院】寄付金使用用途のご報告

オフマディト小児科病院を支援させていただきました

もっと読む

【緊急支援のお願い】キーウ小児科病院

ロシアによる攻撃で大きな被害を受けた、キーウの小児医療専門のオフマディト国立子供病院の支援をお願いいたします。

もっと読む

池上彰さんと考える「私たちはなぜウクライナを支援するのか?」

JICAウクライナ事務所長の松永秀樹さん、ジャーナリストの池上彰さん、当協会副理事長のイゴールがディスカッション

もっと読む

「ふわふわのくま」4コマ漫画のワークショップ

「ふわふわのくま」の作者、原田みどり先生がウクライナ学校「ジェレルツェ」に通うウクライナ避難民に4コマ漫画を教えてくれました 5月13日にクラヤヌィが運営する日曜日のウクライナ学校「ジェレルツェ」に有名な作者、原田先生を 「ふわふわのくま」4コマ漫画のワークショップ

もっと読む

東京マラソン 2024 募金報告

今年の3月3日に開催された東京マラソン2024にウクライナの負傷兵のローマン・カシュプールとユーリー・コズロフスキーが義足で参加しました。
慈善財団 CITIZEN(ウクライナ、ハルキウ)との共催プロジェクトで、負傷したウクライナ兵士、デニス・ドスージのためのインプラントの購入を目的としていた募金活動の報告です。

もっと読む

三重県におけるリハビリ支援完了

NPO KRAIANYとNPO SunPanSa共同で行った三重県におけるリハビリ支援は無事完了しました。

もっと読む

「ウクライナ料理歴史」の日本語訳が出版されました

「ウクライナの料理と歴史」の日本語訳が出版されました。

もっと読む